
開閉機能付の「調光ロールスクリーン」として人気の『FUGA(フーガ)』は、前後のシースルー生地と、開閉調光用の不透明生地(スラット)の3層立体構造からなる立体的なロールスクリーン。
一般住宅はもちろん、防炎加工が必要となる高層マンションや商業施設など、個性的なインテリアシーンで採用されています。
『FUGA』は、生地交換も手軽にできる特徴を持った製品ですので、当社展示品の「電動タイプ」を、「デザインシリーズ」の生地に交換することにしました。
「電動タイプ」の生地交換。
個性的な『エルメス(HERMES)』のデザインで。
以前は、ベーシックタイプの生地に「デジタルプリント」を重ねたオリジナルプリント仕様で展示していましたが、『FUGA』では、デザインシリーズとして、「エルメス(HERMES)」、「GALAXY(ギャラクシー)」、「BRES(ブレス)」という個性的な生地ラインナップを揃えていることと、お客様のニーズが高いこともあるため、「エルメス(HERMES)」の生地で衣替えを行い、設置後のイメージ動画をご用意しました。
-------------------
「HERMES(エルメス)」
「HERMES(エルメス)」は、スタンダードなデザインに、不透明生地のチッェク柄を2:3の配分比率で加えたデザインです。
横方向に広がるモダン柄が映えるインテリアシーンにお勧めデザインです。
調光操作の過程。
まず、生地が閉じた状態地スクリーンが降下してきます。
スクリーンを降ろし切った位置でスラットが水平になりますが、その過程で微妙なスラットの調光も可能です。
ミツワインテリアでご用意している電動タイプの展示品は、デザインシリーズの中間的なイメージとなる「エルメス(HERMES)」としています。
-------------------
「GALAXY(ギャラクシー)」
「GALAXY(ギャラクシー)」は、 「和」をイメージしたインテリアシーンでは格子柄、市松柄として、「洋」をイメージしたインテリアシーンではモダンなチェック柄として幅広くお楽しみいただける人気デザインです。
-------------------
「BRES(ブレス)」
「BRES(ブレス)」は、スタンダードなデザインに、不透明生地の縦ラインを加えたもので、一見、ラダーテープ付のブラインドの様な印象を受けるデザインが魅力です。
縦方向のアクセントを加えたいインテリアシーンにお勧めのデザインです。
以上、ミツワインテリアでは、 『FUGA』電動タイプの展示に併せて、ベーシックなデザインの、ハンターダグラス『シルエットシェード』、ニチベイ『ha・na・ri(ハナリ)』、トーソー『ラクーシュ』の展示品を手動操作タイプでご用意しております。
- スクリーン(その他)
- Trackback(0)
- 調光ロールスクリーン『FUGA』。電動タイプの生地交換をしました。 はコメントを受け付けていません
- at 8:25 PM
- posted by 管理者