 |
ヨーロピアンテイストの窓装飾のスタイリングの中で、『ストレートバランス(フラットバランス)』のデザインのバリエーションが多岐にわたります。
シンプルなものであれば、横長の帯状ストレートバランスがその代表例ですが、インテリアをより装飾的に演出したい場合、こちらでご紹介させていただく、『ストレートバランス・裾デザインカット(トリム付)』の様に、窓辺の魅力のみならず室内の印象を華やかに変えるスタイリングなども提案させていただいています。
黒いグランドピアノを格調高く見せ、「エレガント」、「クラシック」というイメージを引き出すために、フロアに深い赤のカーペットを敷きました。
そして、いよいよメインの『ストレートバランス・デザインカット(トリム付)』での総仕上げとなります。 |
|
|
|
 |
 |
まず、上飾りのバランスと、カーテンに使う生地ですが、こちらは微妙に配色を変えています。
トップトリートメントの『ストレートバランス・裾デザインカット(トリム付)』の方の生地は、ベース部分とパターン(柄)部分の濃淡の異なる、「ゴールド」を基調色としたゴージャス感のある色合いの生地を選びました。
また、ワインレッドの装飾トリムおよび装飾タッセルは、フロアの赤いカーペッとも調和するアクセントカラーになっていますす。
|
|
|
 |
こちらの出入口は、教室のレイアウトと用途を考慮して出入をクローズにた飾り窓になっています。
|
|
 |
|
 |
|
|
ピアノ教室としての機能だけでなく、ミニコンサートや発表会気分でレッスンかできる空間作りとなり、オーナー様にも大変ご満足をいただきました。
|
神奈川県 秦野市 ピアノ教室・移転オープン時 施工事例 |
|